開業手続き「開業届」や「青色申告承認申請書」
個人事業主としてフリーランスで活動するためには「開業届」や「青色申告承認申請書」を提出する必要があります。必要な書類をカンタンに作成できる無料サービスもあるので、使ってみるのもいいですね。
PR 簡単3ステップ!個人事業主の開業をラクに【マネーフォワード クラウド開業届】
私は2011年10月1日に開業しましたが、最寄りの税務署に書類を持って行ったところ、あっさりと受理され、感慨に浸る間もなく一瞬で手続きが完了したことを覚えています。

しかし、なぜか持参した2部の書類(提出用と控え用)すべてに控えのスタンプを押されたので、税務署が保管する書類にはボールペンで2本の取り消し線が引かれ、私がもらう控えの書類にも間違って2本線が引かれたので、もう一度控えのスタンプが押されるという、ごちゃごちゃした瞬間がありました。前途多難な感じがして嫌な気持ちになったこともよく覚えています。
今は電子申請できるみたいですね。便利な世の中になりました。